2018-07-05 (Thu)
インスタのアドレスです。懐かしいお友達とインスタで再会できたらいいなぁ~ なんて^^
https://www.instagram.com/mamirin_swesew/
スポンサーサイト
2017-01-04 (Wed)

あけましておめでとうございます^^
お正月やすみは、食べて、食べて、食べて
そしてのんびりしております(゚∀゚ ;)
年末、腰痛&風邪で不調だったこともあり
ここ数日家でおとなしくしてました
こんなにのーんびり家にいたお正月は結婚以来はじめてです
たまにはこんな過ごし方も良いですね^^
**今年の目標**
生活面
・平日は0時前に寝るようにする&布団でちゃんと寝る
・間食を少し減らす
・家族に喜ばれるご飯作りを心がける
・500円玉貯金を再開する
健康面
・毎日ストレッチする
・体脂肪を減らし、体重も3キロ減らす
・風邪をひかないようにする
仕事面
・無理なく働けそうなところに転職する
・全力を出さず8割くらいの力で自分を大切にしながら働く
趣味面
・ミシンを使う
・ときどきお菓子を作る
今年は自分と家族の生活を大事にしながら
過ごしたいと思います!!
ほとんど大掃除もしてませんが、
ハンドメイドに必要なグッズの専用棚のお片づけをしました
ちょっとすっきり~(o^―^o)
今年は自分と家族の生活を大事にしながら
過ごしたいと思います!!
ほとんど大掃除もしてませんが、
ハンドメイドに必要なグッズの専用棚のお片づけをしました
ちょっとすっきり~(o^―^o)

2016-12-30 (Fri)

お久しぶりです♪
・・・・て言っても、おそらくもう誰もみてないと思うけど^^;
今年のクリスマスはこんな風に家族でささやかなパーティーをして
過ごしました☆
メインはビーフシチューで、あとはツリーのポテサラやキッシュ
生ハムやスモークサーモンのオードブル?など
チキンはトドックで注文してみましたが、これが美味しかったです!
来年も食べたいなぁ~

ケーキはシンプルな、いちごのデコレーションケーキにしました♪・・・・て言っても、おそらくもう誰もみてないと思うけど^^;
今年のクリスマスはこんな風に家族でささやかなパーティーをして
過ごしました☆
メインはビーフシチューで、あとはツリーのポテサラやキッシュ
生ハムやスモークサーモンのオードブル?など
チキンはトドックで注文してみましたが、これが美味しかったです!
来年も食べたいなぁ~

いたってフツー・・・お菓子作りから遠ざかっていたので
凝ったことも思いつきませんでした(´-∀-`;)
ただ、久しぶりに焼いたスポンジはとーってもいい感じに焼けて
ホッとしました*

娘がタルトが食べたいーっていうので
ついでにチョコタルトも作ってみました☆

こんなかんじでクリスマス終了~!
****
1年半もblog放置していたので、画像のリサイズの仕方から
なにからすーーーっかり忘れてしまい、
ちゃんと出来ないっていう(;^ω^)
月日が経つのは恐ろしい・・
ここ1年ちょっとは、LINEのタイムラインでちょこちょこ日々の記録を
残してました~
近況としましては、相変わらず1・2歳児と毎日戯れてます!
でも、最近ほんとハンドメイド中心の生活がなつかしくてもどりたくて
たまらないかんじで・・
ここ1年まったくミシンにも触ってません。・゚・(ノД`)・゚・。
今年の2月にNEWミシンを購入したっていうのにね
息子と娘だけが使いました(;^ω^)
今年もあと1日でもう終わりなので
来年こそは、ハンドメイドを楽しむ余裕のある生活をおくりたいな~と
思いひっさびさの更新をしました。
来年は、またmamirinにもどりたい。。
2015-06-19 (Fri)

道具はハサミと木工用ボンドだけ、っていう簡単ハンドメイドです!
あ!アイス用の木ベラも使いました!ボンドを伸ばすのに・・笑
ダ〇ソーで、木の箱?を買ってきました。
うっかり写真撮り忘れて作り始めるという・・w
なので中途半端な画像ですが。。

こんな箱です☆
もうすでに、グレーのフエルトを貼っているところです。
計ってきっちり作る・・ってほどのものでもないし、
面倒くさいので貼りながら切ってるかんじです^^:
底部分もぜーんぶグレーのフエルトってわけです。
フエルト。。。季節感・・って感じですがw
いちおう理由はあるのです(o´ェ`o)ゞ
あとでわかります。

側面も内側もフエルト貼ったらキルト綿を底に敷いて、
花柄の布を上から貼りました。
最後に周りにぐる~っとレースを貼ってみました♪
。。。ところで、この入れ物、何に使うかっていうと、

右から、メガネ、スマホ、ガラケー。これら用のちょい置きトレイ、みたいな。
メガネとかはずしたらその辺にポン!スマホもあちこちに置くから
「ないない!mamirinのスマホ誰かしらなーい?」ってことが
しょっちゅうなので、ダンナが『何か置いておけるようなものを買えば?』と。
フカフカしていて安心して置けて、それでいて大きさが丁度良いもの・・って
なかなか見つけられないんですよー。
なので簡単なものを作ったというわけです。
なんでガラケーまで? かというと、スマホのアラームだけじゃ
何故か起きれなくて(;^ω^)
ガラケーの慣れたアラームだとスパッっと起きれるんです^^
***
もうひとつ。。作ったのは結構前なんだけど、
娘用に作ったけど、いらなかったみたいで放置されてたという
(可哀そうな)ブックカバーです☆

YUWAのパッチワーク柄みたいな布です。
ベルト部分は革を切りっぱなしにして、差し込むタイプにしました。

しおりは、スエードの革紐にハートのチャームを。
・・ってコレがダメだったみたい。このくらい太い紐だと本に挟んだ時
跡がつくとか、チャームも〇△×〇。。。以下省略。
生地の厚さもNGだったみたいだし、ダメだし全開!!のカバーでした><
後ろはこんな柄☆

中はこんな風です。


ボツにされたブックカバーですが、勿体無いので自分用にしてしまいましたw
2015-06-18 (Thu)

メロンパン、再びです^^
まさかの娘からのリクエスト☆
市販のメロンパンはまっったくと言っていいほど食べないので。汗
しかも、あまりパン自体が好きじゃないらしく、
美味しいパン屋さんで買ってきたものも、『いらない』ということが
多いのです・・・でもバケットは、例外らしい

『また、家で作ったメロンパンが食べたい』となぜか、スーパーで買い物中に
ボソッと呟いたので、いそいそと作りました。

この間とは違うレシピで。はちみつを生地に使用するのですが、ちょっとしか
無くて足りない分を補おうとブラウンシュガーを使いました。
色も濃い目に焼き上がり、ブラウン~ってカンジのコクのありそうな香りがしました^^
暑いときに作ったので、クッキー生地がダレダレ~~(ll゚д゚ll)
手にくっつくし見た目は酷いし、絶対やばいっっ・・と思いましたが、
グラニュー糖のおかげで復活!
このとき、メロンパンとグラニュー糖がいつもコンビな理由がわかった気がしました 笑
やっぱり焼きたてメロンパンはおいしい!
***
一昨日、これまた娘のリクエストで久々にクレープ焼きました☆

4年くらい前に買ったこのクレープメーカー、簡単に焼けて便利~!
・・のわりに、数回しか使っていないという。。^^;
でも、ホント面白いくらいにあっという間に焼けるし
ラクチン!
この日はホイップクリームとチョコソースしかなかったので
めっちゃシンプルクレープでした~。


晩ごはん後、すぐに娘と作り始めたんだけど(ダンナと息子の帰宅前)
焼けるそばから、娘がどんどん食べていくので、母どんどん焼く・・みたいな 笑
今度はフルーツとかアイスとか色々用意して、豪華なクレープ作りたいなー☆
![]() 在庫限り!!!【レビューを書いて送料無料】D-STYLIST ハンディクレー... |
どこにも見当たらないですが、
これにソックリです