| Home |
2014-01-03 (Fri)

今年はクリスマスケーキを作らないことにしたのですが。。
何も作らないのはちょっぴりさみしいので、アイシングクッキーを作ってみました♪
しかも、初挑戦^^
2012年の秋~冬に作りたかったのですが、アイシングカラーのセットが
どこも売り切れで(;´・ω・)
2013年秋にようやくゲットしたので、1年越しで叶いました♪
クッキー生地を前日仕込んでおいて、23日、仕事から帰ってきて
型抜きクッキーを焼き、アイシングクッキー作り


こんな感じのクッキー☆ サンタさんや雪だるまのクッキーもあればよかったなぁ~
アイシングなのですが、混ぜて色を作るのも、ちょうどよい固さにするのも、
クッキーに描くのも、全部むずかしかったーーー><
もう、下手っぴ過ぎて、イヤになるやら笑えるやら。。。。
始めは一人で作るはずが、絶対無理!と思って娘を巻き込み・・
それでも、だんだん飽きてきかけたところに、ダンナが通りすがったので(笑)
思いっきり巻き込みました(。-∀-)


こんな風に出来上がり

よぉ~く見ると、もうすでにクリスマスとはなんの関係もないようなのもチラホラ。。笑
シュールなデザインのもあり。。というか何でもアリ!みたいになってます^^;;
最後の方は笑って笑ってお腹が痛くなりながらのクッキー作りでした(o^―^o)
。。こんなんだったら、ケーキ作った方がよっぽど簡単だったー笑
後日、ナ、ナントお友達のW氏が同じ日にアイシングクッキー作りをしてたことを
知り、久々のシンクロ健在!に超ビビッた&ニヤケてしまったのでした


ちなみに我が家のクリスマスケーキはこんなのでした♪

mamirinの元バイト先のケーキ屋さんで注文したレアチーズのデコレーション☆
おいしかった♪
スポンサーサイト
2012-05-08 (Tue)

昨日は中学の方の家庭訪問。
1年のとき社会科でお世話になっていて、
2年になり、担任の先生になって息子っちがとても喜んでいたので
mamirinもお話しするのが楽しみでした^^
過去の家庭訪問のお茶事情を振り返ってみると。。
一切おかまいなくっていう先生もいるし、
喜んでごくごく飲んでいってくれる先生もいるし、
お茶を出していいのか、出さないほうがいいのか迷ってしまうのですが。。
他のママさん情報を参考にいちおう用意はしておきます。
あとは。。その場の雰囲気で

家にお茶菓子になるようなものがなかったので、
午前中にサブレの生地を仕込んで、午後から焼きました~。
バタバタだったけど、なんとか間に合ったー

あまり手も汚れず、食べやすいもの。。ということでクッキー系が無難かなと。
お茶はアイスティーを作っておきました♪
***
焼きたて~


食べてみたら、バターの風味にサクホロ具合が丁度よくって
思っていた以上に美味しく出来上がって、なんかビックリ!
ちなみにmamirinはプレーンのほうが気に入ったなぁ♪

゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O゚。O。゚。O。゚。O。゚。
先生ですが、いい感じでお茶をのんでくれて、おしぼりも使ってくれて
クッキーも、ひとついただきますね、と食べてくれてなんだか可愛らしかったです^^
少しだけ袋に入れておいたのを帰りに持っていってもらいました♪
・・・・・・・なーんて、サラッと言っちゃいましたが、
もうね、嫌な予感はしてたんだけど、予想以上に足がしびれてしまい・・・・・・・・( ;´Д`)
立ち上がって、カウンターの上のクッキーを取りたいのに辿り着かん(涙)
息子っちにヘルプを求め、どうにかこうにか無事に渡しました^^;
てか、自分では息子っちに『足がしびれて。。><』と小声で言ったつもりが
地声がでかいので、ふつーに大きい声だったみたいで
あとから『せんせーがいるのに、フツー足しびれたとか言う?』と
呆れられてしまいました。。トホホ
やっとの思いで玄関まで行ったけど、棒立ち状態で
ドアを開けてお見送り。。が出来ず、棒のままその場で
お見送りという。。w
大変失礼な母なのでした

しかも、お話してる途中、先生の苗字をド忘れしてしまい

全然出てこなくて、なぜか下の名前は出てきたので
初めてお話しするのにフレンドリーちっくに呼んでしまう始末。。
先生、ごめんなさ~~い

息子っちが『先生、クッキーすごく美味しかったっていってたよ!』と
今日帰ってきて話してくれたので、少しだけホッ
これからは、ちゃんとします(反省)
よかったらポチッとお願いします

今何気にカウンターを見たら4999だった!5000人目は誰かな~?なんて
思うのでした^^ 来てくれてありがとうございます。(22:18追記)
2011-07-23 (Sat)
shopオープンに向けて、お菓子の方の準備も・・ということで
新作の試作をしました
・・暑い時に焼き菓子ってみんな食べないんじゃないかなぁ・・?
お菓子は無いほうが・・?という迷いも少しあるのですが
「shop楽しみにしてるよ」と言って下さる方の中には
お菓子を楽しみにしてくれてる方もいるのかも。。??と思い
試作しつつ、MENUを考えていこうかな、と思っています
++++
夏なので、ちょっと酸味がほしいなぁ~と思い、クランベリーを
使ったクッキーを作ってみたくなりました!
それで。。何かと組み合わせたらどうかな??と思い
プレーンのほかに2種作りました
まずは。。ココナッツと合わせたのがコチラ♪
そして。。くるみと合わせたのがコチラ♪
同じようにカットして成形したのですが
ココナッツとくるみでは、見た目の表情も違いますね^^
ココナッツの方は、スッキリで くるみの方は、ザックリ みたいな。。*^^*
クランベリーのあかっぽい色がなんか可愛くて気に入りました♪
試食してみての感想
ココナッツのは、食べたときに鼻からココナッツの香りが
ふわっと抜けるようなカンジで、食感のインパクトはないのですが、
夏っぽい香りが印象的です☆
その分クランベリーの食感が効いてる気がする&クランベリーの
酸味がいいかんじにアクセントになってると思います
くるみのは、見た目の通り食感がざっくりしていて、
くるみ好きさんにはたまらないカンジ♪
クランベリーの味とも合うと思います
ただ・・くるみがクランベリーを引き立てる・・というより
どちらも、「私が主役よ!」みたいに主張しているような(^^;;
でも、それはそれで食べ応えがあっていいんです♪
正直。。。どちらもおいしい♪♪ていうのが感想(^^ゞ
それぞれに良さがあるので、どっち?って聞かれたら迷う~~
それで。。夏はココナッツ、秋はくるみ。。。みたいなカンジでどうかな~と
レーズンはかなり苦手なのですがクランベリーはなぜか好きなので
これからもクッキー以外にもいろいろ使ってみたいなぁ

新作の試作をしました

・・暑い時に焼き菓子ってみんな食べないんじゃないかなぁ・・?
お菓子は無いほうが・・?という迷いも少しあるのですが
「shop楽しみにしてるよ」と言って下さる方の中には
お菓子を楽しみにしてくれてる方もいるのかも。。??と思い
試作しつつ、MENUを考えていこうかな、と思っています

++++
夏なので、ちょっと酸味がほしいなぁ~と思い、クランベリーを
使ったクッキーを作ってみたくなりました!
それで。。何かと組み合わせたらどうかな??と思い
プレーンのほかに2種作りました

まずは。。ココナッツと合わせたのがコチラ♪


そして。。くるみと合わせたのがコチラ♪


同じようにカットして成形したのですが
ココナッツとくるみでは、見た目の表情も違いますね^^
ココナッツの方は、スッキリで くるみの方は、ザックリ みたいな。。*^^*
クランベリーのあかっぽい色がなんか可愛くて気に入りました♪
試食してみての感想

ココナッツのは、食べたときに鼻からココナッツの香りが
ふわっと抜けるようなカンジで、食感のインパクトはないのですが、
夏っぽい香りが印象的です☆
その分クランベリーの食感が効いてる気がする&クランベリーの
酸味がいいかんじにアクセントになってると思います

くるみのは、見た目の通り食感がざっくりしていて、
くるみ好きさんにはたまらないカンジ♪
クランベリーの味とも合うと思います
ただ・・くるみがクランベリーを引き立てる・・というより
どちらも、「私が主役よ!」みたいに主張しているような(^^;;
でも、それはそれで食べ応えがあっていいんです♪
正直。。。どちらもおいしい♪♪ていうのが感想(^^ゞ
それぞれに良さがあるので、どっち?って聞かれたら迷う~~

それで。。夏はココナッツ、秋はくるみ。。。みたいなカンジでどうかな~と

レーズンはかなり苦手なのですがクランベリーはなぜか好きなので
これからもクッキー以外にもいろいろ使ってみたいなぁ


2011-04-22 (Fri)
こんにちはー^^
はぁーーーっ
家庭訪問終りましたーー(´▽`)
本日15:00からだったんです
中学に入って初だったので、ドッキドキ~^^;
訪問予定時間5分前くらいにトイレに行きたくなり、焦るし
普段からこういうときにホント迷うー、
だって、お客さまが5分とか10分とか早くいらっしゃることだってあるしね~
トイレに行くべきか、行かないでガマンするか・・
みなさんこういうときどうするのかしら・・・?気になる~
スミマセン、どーでもいい事ばかり言って・・
+++
今日は、勉強している子供部屋を見るとのことで・・
うちは2階に部屋があるので、階段~2階までの間も
せっせとお掃除
部屋に行く途中のフリースペース部分に、mamirinのソーイング系の
資材引き出しが置いてありまして・・
中がうっすら透けていてね、先生、釘付けになってらっしゃいました
なんかハズカシかった・・・・
先生に出すお茶菓子として、クッキーを作りました♪
ワタクシ、ナッツがとっても好きでして^^
でもって、キャラメリゼしたナッツとかと~っても好きで♪
アーモンドチョコの中に入ってる、甘いコーティングされたアーモンドとかも♪
で、そういうのが入ったクッキーが食べたくて作ってみたよ!
初なので、焦がし具合いがまだわからないんで控えめにしたら
ホロ苦じゃなくて、あま~いカンジに出来上がったよ
うん、これはこれでアリかな?
ちょっとざっくりした、歯ごたえのあるクッキーですよ
クルミがとっても香ばしい~
キャラメリゼ効果で、甘くて食感の楽しいクルミになりました(^ー^)
先生も食べてくれましたよ
おすそ分けのクッキーはこんなカンジに☆
4枚しか入っていないので、ちっちゃい包みですよ~
ポケットにぽんっと入るカンジ
エッフェルなグラシン袋にサクッといれたよ
クッキーの油分があるので、個包装にしてから入れてます
ラフにしたかったのでリボンもホッチキスで軽くカシャッとしただけ^^
マステは音楽の先生なのでコレを(笑)
先生に手作りお菓子をだしたのって、家庭訪問7年目だけど
はじめてだわ~!
なかなか先生と1対1でお会いできることってないので、
貴重な時間でした☆
やっぱ、小学校と中学校ってちがうんだなー
当たり前だけど^^
袋の後ろにエッフェル塔のワンポイントが♪
エッフェル塔大好き~~
+++
このクッキーは、もうちょっとだけ変えて作ってみようかな
そのうちshopお菓子のカタログにも仲間入りできたらいいな♪
アーモンドとクルミのどちらがいいかもちょっと気になる~
こういうクッキー好き♪って思ったら・・

ポチッとしてもらえたらウレシイです^^
はぁーーーっ

本日15:00からだったんです
中学に入って初だったので、ドッキドキ~^^;
訪問予定時間5分前くらいにトイレに行きたくなり、焦るし

普段からこういうときにホント迷うー、
だって、お客さまが5分とか10分とか早くいらっしゃることだってあるしね~
トイレに行くべきか、行かないでガマンするか・・
みなさんこういうときどうするのかしら・・・?気になる~
スミマセン、どーでもいい事ばかり言って・・
+++
今日は、勉強している子供部屋を見るとのことで・・
うちは2階に部屋があるので、階段~2階までの間も
せっせとお掃除

部屋に行く途中のフリースペース部分に、mamirinのソーイング系の
資材引き出しが置いてありまして・・
中がうっすら透けていてね、先生、釘付けになってらっしゃいました

なんかハズカシかった・・・・
先生に出すお茶菓子として、クッキーを作りました♪

ワタクシ、ナッツがとっても好きでして^^
でもって、キャラメリゼしたナッツとかと~っても好きで♪
アーモンドチョコの中に入ってる、甘いコーティングされたアーモンドとかも♪
で、そういうのが入ったクッキーが食べたくて作ってみたよ!
初なので、焦がし具合いがまだわからないんで控えめにしたら
ホロ苦じゃなくて、あま~いカンジに出来上がったよ
うん、これはこれでアリかな?

ちょっとざっくりした、歯ごたえのあるクッキーですよ
クルミがとっても香ばしい~
キャラメリゼ効果で、甘くて食感の楽しいクルミになりました(^ー^)
先生も食べてくれましたよ

おすそ分けのクッキーはこんなカンジに☆
4枚しか入っていないので、ちっちゃい包みですよ~
ポケットにぽんっと入るカンジ

エッフェルなグラシン袋にサクッといれたよ
クッキーの油分があるので、個包装にしてから入れてます
ラフにしたかったのでリボンもホッチキスで軽くカシャッとしただけ^^
マステは音楽の先生なのでコレを(笑)
先生に手作りお菓子をだしたのって、家庭訪問7年目だけど
はじめてだわ~!
なかなか先生と1対1でお会いできることってないので、
貴重な時間でした☆
やっぱ、小学校と中学校ってちがうんだなー
当たり前だけど^^

袋の後ろにエッフェル塔のワンポイントが♪
エッフェル塔大好き~~

+++

このクッキーは、もうちょっとだけ変えて作ってみようかな

そのうちshopお菓子のカタログにも仲間入りできたらいいな♪
アーモンドとクルミのどちらがいいかもちょっと気になる~
こういうクッキー好き♪って思ったら・・

ポチッとしてもらえたらウレシイです^^
| Home |