2016-12-30 (Fri)

お久しぶりです♪
・・・・て言っても、おそらくもう誰もみてないと思うけど^^;
今年のクリスマスはこんな風に家族でささやかなパーティーをして
過ごしました☆
メインはビーフシチューで、あとはツリーのポテサラやキッシュ
生ハムやスモークサーモンのオードブル?など
チキンはトドックで注文してみましたが、これが美味しかったです!
来年も食べたいなぁ~

ケーキはシンプルな、いちごのデコレーションケーキにしました♪・・・・て言っても、おそらくもう誰もみてないと思うけど^^;
今年のクリスマスはこんな風に家族でささやかなパーティーをして
過ごしました☆
メインはビーフシチューで、あとはツリーのポテサラやキッシュ
生ハムやスモークサーモンのオードブル?など
チキンはトドックで注文してみましたが、これが美味しかったです!
来年も食べたいなぁ~

いたってフツー・・・お菓子作りから遠ざかっていたので
凝ったことも思いつきませんでした(´-∀-`;)
ただ、久しぶりに焼いたスポンジはとーってもいい感じに焼けて
ホッとしました*

娘がタルトが食べたいーっていうので
ついでにチョコタルトも作ってみました☆

こんなかんじでクリスマス終了~!
****
1年半もblog放置していたので、画像のリサイズの仕方から
なにからすーーーっかり忘れてしまい、
ちゃんと出来ないっていう(;^ω^)
月日が経つのは恐ろしい・・
ここ1年ちょっとは、LINEのタイムラインでちょこちょこ日々の記録を
残してました~
近況としましては、相変わらず1・2歳児と毎日戯れてます!
でも、最近ほんとハンドメイド中心の生活がなつかしくてもどりたくて
たまらないかんじで・・
ここ1年まったくミシンにも触ってません。・゚・(ノД`)・゚・。
今年の2月にNEWミシンを購入したっていうのにね
息子と娘だけが使いました(;^ω^)
今年もあと1日でもう終わりなので
来年こそは、ハンドメイドを楽しむ余裕のある生活をおくりたいな~と
思いひっさびさの更新をしました。
来年は、またmamirinにもどりたい。。
スポンサーサイト
2015-05-10 (Sun)

先月、娘の誕生日だったので、久しぶりにケーキ作りました!
今年は、作る時間がたっぷりあるので(笑)
前から興味があったキャラチョコに挑戦してみましたよ!
娘の好きなリラックマに♪ Rilaだけにリラックマ好きです。
クックパッドで検索しながら、見よう見まねでやってみましたが
細かい作業が苦手なので、途中からテキトーになってしまいました^^;
雑だし下手くそですが、初めてなのでまぁいいや~と☆
色をつけたチョコがあまったので、プレートもテキトーに作りました。


スポンジ焼くのも久しぶりすぎて、腕もだいぶ落ちただろう・・と
心配でしたが、何とかそこそこに(笑)
デコレーションは相変わらず下手ですけどね^^;
なにはともあれ、久々の手作りケーキにみんな喜んでくれたのでよかった♪
息子っちから娘っちにバースデープレゼントが!
渡す直前にラブラブショット?いただきました(笑)

この手に持ってる袋のなかに・・赤いペーパー×シルバーのリボンで
可愛くラッピングされたネックレスが☆

さっそくつけてもらっていましたよ

かわいー!わたしがほしー!って思っちゃいました^^
娘っちももう15歳・・早いなぁ
息子っちもあと2ヶ月で17歳☆
すっかり大きくなったけど、
このままずーーっと仲良しでいてくれたらいいな~

2013-11-10 (Sun)

ハロウィンの前日に娘っちがお友達を我が家に呼んで『ハロウィンのお茶会』をしました

画像は当日焼いた『カボチャのケーキ』
娘っちが数日前から『お茶会をするので、おまかせでお菓子作って用意してくれる?』と
いうので、作ってみました^^
カボチャを使ってケーキとかあんまり作ったことがないので、珍しく練習してみたり(笑)
練習で作ったのがこれ↓

このケーキね、チーズケーキのチーズの部分を代わりにカボチャを使ってみた、ってカンジのケーキ
なんだけど、これがまた美味しくって♪
ボトムのクッキー生地と(手抜きで市販のビスケット使用^^)生クリームとの相性がいいカンジで
自分的にはヒットでした!!
カボチャの煮物とかあまり人気のない我が家ですが、これは家族全員に気に入ってもらえました

ちなみに可愛らしく小ぶりのケーキにしたかったので
12cmの型で2個焼きました。ミニサイズのデコレーションケーキですよ

下の方のまるい写真に写っているケーキカバーのサイズに合わせたかったの。

****
ケーキの他に、パンプキンスノーボールと粒ジャム入りのマドレーヌを焼きました♪

ところどころ粒々に見えるのがブルーベリーの粒ジャムです。

****
パンプキンスノーボールクッキーの画像が見当たらず・・(汗)
実はお友達から一番好評だったのが、このクッキーだったらしんだけど^^;
カボチャパウダーを使ったので中が黄色くて可愛く焼けました♪
いつものスノーボールみたいに、クルミも入れてさっくり^^

甘いものばかりだと・・・・と思ったのでしょっぱい系のポテトもね☆
この他にピンクグレープフルーツゼリーを最後の締めで(笑)出しました^^
お友達がハロウィンバージョンのコ〇ラのマーチetc・・のお菓子を持ってきてくれたので
おやつたくさんのお茶会になったみたいです♪
なにやら楽しげに仮装したり、部屋に一緒に飾りつけしたりして、とっても楽しそうでしたよ~

mamirinは邪魔をせず、運ぶものを運んだらおとなしくしてましたよ^^
あ、カメラマンとして途中で呼ばれましたけど。笑
久々にお菓子を作って楽しかったぁ♪
☆おまけ☆ 最近よくつくるカボチャのポタージュ♪
夜のうちに作っておくと、朝からしあわせ~(o^―^o)

2013-09-25 (Wed)

気付けばすっかり秋になりましたが・・・
前回blog更新した数日後が、息子っちの誕生日でした^^
誕生日に焼いたケーキはこんなのです

息子っちのリクエストで、チョコ系とのこと。
昨年のケーキがお気に入りだったみたいで
あんなカンジで~と言ってたのでこんなカンジに~♪
もう2ヶ月半経つので、ちょっと詳細を忘れかけて
思い出すのに時間かかりましたが・・(汗)
ココアスポンジにチョコムースをサンドしてガナッシュクリームに
生クリーム、最後にグラサージュ、だったかな?

ケーキの上にのっかってるうすいグリーンのは
メレンゲ菓子です☆
ロシェの抹茶味♪みたいなの。
抹茶のチョコでプレートを作ったんだけど、余った抹茶チョコとメレンゲを
合わせて焼きました。

側面には市販のガー〇チョコをそのまま貼り付けてみたり^^
あとはホワイトチョコを溶かしたものをテキトーに。。
うしろから~☆

2013-05-02 (Thu)

2週間くらい経ってしまいましたが・・・
娘の誕生日に作りました♪
昨年はリクエストを聞かず、フルーツタルトにしましたが
今年は、まったく思い浮かばず、娘に聞くことに^^
そうしたら、
『タルトみたいなカンジで、でも土台はタルトじゃなくて、パイがいい!』
えーw パイ生地から作るの~!?
と思ったら、『冷凍パイシートでいい』 と。 ホッ(笑)
****
タルトのときはアーモンドクリームを敷きこんで焼いて・・カスタードクリーム・・と
作りましたが、今回はパイなのでどうしよう?と思いつつ

たまたま買い置きしていた冷凍いちごとクリームチーズなどでクリーム風なものを作り(左)
焼いて、そのあとカスタードクリームを絞りました♪
いちごのクリームが、かる~いチーズケーキみたいな、なんともいい食感で
大正解!酸味もカスタードの甘さとマッチしていて、とってもいいカンジでした♪

デコレーションはね、前日までどんなケーキにするかまったく思い浮かばなかったんだけど、
寝ているときに、夢に本のカタチのプレートがのっているケーキが出てきて(笑)パッと目が覚めて
これだ!!! と思い 決定。
娘が、ものすご~~く本大好きっ子で、いつも本を読んでいるのでね。

本の横には しおり もね♪
クッキーの穴にリボンを通してみましたヨ^^
デコレーションにはいちごとブルーベリーのほかに
余ったパイシートでハートをいっぱい♪
ななめハートのクッキー型で抜きました。
黒っぽいのはストロベリーパウダーが焦げたものです(笑)
こげこげに見えるけど、苦くないので大丈夫(笑)

カットした断面、キタナイけど中はこんなカンジ^^

冷凍パイシートを使った分、手間は減ったけど、
とっても美味しくできました♪
当の本人より、ダンナやmy母がすごーーい、とたくさん褒めてくれましたけど(笑)

色々作ったものもあるのでこれからも不定期に更新していこうかな、
これだけ間があいたら誰も見ていないとおもうけど、それでも自分の記録として残せたらな、と。